予備試験とか

30歳までに弁護士になって岐阜帰還することを目指しています。地方自治、法と言語に興味があります。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

民法の基本書が理解できない

理解できません。 とりあえず、民法の論証パターンを順に暗記しながら、簡潔的確な記述に期待して、山野目『不動産登記法概論』、高須『民法から考える民事執行法・民事保全法』、滝井『逐条解説工事請負契約約款』、有斐閣アルマ『保険法』、南博方『環境法…

会社法とかの勉強

今日は広瀬『財務会計』とリークエ会社法を(飽きたら入れ替えながら)読む日にしました。 会社法はぜんぜんやっていないので不安です。

民事の調査官解説

民法と民訴の調査官解説を読みます。 民法はリンク先のサイトでお勧めされていたものから、家族法と論証パターンがある判例を除いた以下の調査官解説。『民法総合事例演習』の必読判例・参考判例にも含まれています。 http://odenya2.hatenadiary.jp/entry/2…

民法のコツを知りたい。。。

最近は民法と民訴を勉強しています。ぜんぜん民法が得意にならないので、民訴を頑張って自然に民法も得意になることに期待します。民法の論証パターンの載ってる本も買ってみました。 あとは、刑法各論の勉強もしています。各犯罪の裁判例や論文を読んで分か…

刑法各論で難しいのは

刑法各論で難しいのは、財産犯というのが評判ですが、井田『入門刑法学』の整理された内容に、勉強したことをどんどんつぎ足していけばなんとかなる気がします。放火罪も司法試験レベルならそんなに難しくない感じがします。それよりも、文書偽造罪がよく分…